1. ART FACTORY城南島トップページ
  2. スタジオ
  3. アーティストの紹介

遠藤 保子 Yasko Y.E.

1978年 東京都出身
武蔵野美術大学・造形学部通信教育課程 油絵学科在学中
作品は主に油絵の具を使用し、ダーマトグラフやテンペラを用いた混合技法で制作される。
2022年頃より作品作りのテーマに掲げている『ホコリの巣』とは、共存する多次元の世界の区切りを、ダーマトグラフとテンペラグラッサを使い細い線の集合体として描いたものである。
ドクロを用い顔の表情や人種的特徴を限定しないことによって、鏡合わせのような隣の次元の姿を鑑賞者に想像させる。

Webサイト:https://www.yasko-art.com/

個展
2023 「Invisible Coexistence 〜不確かに共存するものたち〜」 ギャラリーからーず、東京
2010 「Art Gallery Part 3」 東京純豆腐青山店、東京
2008 「Americana」 gallery okarina B、東京

グループ展
2024 「Independent Tokyo 2024」 ポートシティ竹芝、東京
   「深海にひそむモノたち」 Gallery Cafe オンディーヌ、東京
   「薔薇と髑髏」 Gallery Cafe オンディーヌ、東京
2023 「第49回 i.m.a.展」 東京都美術館、東京
2006 「HAVE A GOOD EYE 2」 ニューアートセンター、ニューヨーク
2003 「Expo ARTEC 2003」 カルーゼル・ドゥ・ルーブル、パリ
2001 「Kunstkammer 2001」プラハ城、プラハ
   「第54回日本アンデパンダン展」 東京都美術館、東京

受賞歴
2024 「第49回 i.m.a.展」​ 優秀賞(ホルベイン賞)
2003 「Expo ARTEC 2003」 欧州芸術大冠賞受賞
2001 「Kunstkammer 2001」平和友好賞受

『The Lost World』 1167 x 910 mm キャンバスに油彩・テンペラ・ダーマトグラフ

このページの先頭へ↑